2010年10月19日火曜日

BBC WORLD SERVICE 聶偉亮さんインタビュー

伊藤梨紗

「日本はとても綺麗な国ですね」 聶さんから見る日本

今月5日、BBC WORLD SERVICE 聶偉亮さんを招いて取材をする機会に恵まれた。聶さんはイギリス国籍であり、来日するのは初めてだという。日本に来てからの日本の印象について「きちんとしています。他国、特にイギリスと比べると、とても綺麗です。」と話してくれた。

BBC WORLD SERVICEで記者として日々活躍している聶さんは、英語・中国語の二ヶ国語を話すことができ、仕事でも活用している。話せる言語が多い程有利であると話す聶さんは、現在、特に日本語を習得したいという。

「今は特に日本語が話せるようになりたいです。それで日本のニュースを日本語で読みたいですね。」
日中間のニュースは特に気になるのだそうだ。

カメラやマイクを常備している聶さん

聶さんの記者としての仕事

BBC WORLD SERVICEは世界のあらゆるニュースを扱っている。内容も政治・ビジネス・スポーツ・エンターテイメント・音楽など様々な分野を網羅しており、多言語で報道している。ラジオを中心に、インターネットのホームページやテレビジョンのメディアも活用し、多くのリスナーや読者・視聴者から信頼を得ている。そんなBBC WORLD SERVICEの記者である聶さんの仕事はどんなものなのか。

「ニュースというのは突発的なものなので、事前に準備ができません。なので、毎日緊張状態で過ごしています。」と話す聶さん。いつ起こるか分からない出来事に対して、常にアンテナを張っているとのこと。また、実際に事件が起こった際にも、様々な問題があるということを話してくれた。ある時は、事件が起きても、国が情報を規制し報道しなかった為に、全く情報を手に入れることが出来なくて記事にするのに困ったそうだ。

また、記事にする際は、事実を正確に述べ、公平に、正しい情報をリスナーに届けること、リスナーの信頼を失わないようにすることを念頭において執筆をしているそうだ。責任はあるが、事件が起こった際、リアルタイムに歴史が動く瞬間をみることが出来る、という。聶さんは、記者という仕事に誇りを持って毎日を過ごしているのだ。夢は、有名な記者になること、そして、時期をみて記者人生をまとめた本を書くことだそうだ。

聶さんがみる、これからの“日中間の関係”

最近は尖閣諸島等の問題で日中間のニュースが日本の話題に挙がっている。これからの日中間の関係について、聶さんに聞いた。

「日本・中国の政府間の関係については悲観的です。両政府が更なる勇気とテクニックを持って接しなければいけないでしょう。」両国の政府について厳しい指摘をみせた聶さん。しかし、国民間の関係はそうではないらしい。「しかし、国民間の関係については楽観的です。善良な人は両国にいます。今回実際に日本人の若者に会って、更に確信を持ちました。」聶さんは、両国が友好な関係を持つ可能性を見出していた。

これまでの経験を踏まえて、熱く語ってくれた

聶さんは、現在もその身ひとつで世界各地のニュースを追っている。様々な国を訪れ、国や人が世界を見る目はそれぞれ違うということに気付いたそうだ。そして、自分と違う世界観があることを知るべきであること、自分と違う考え方を尊重しなければならないということを学んだという。現在、グローバルな社会であるからこそ、その視点はすべての人に重要であろう。

(取材:伊藤梨紗・越田香苗・高梨杏奈・渡辺芙美)

******

【記事を執筆した際での補足】

・一枚目の写真…聶さんのアップの写真が欲しいと思ったので、この写真にしました。カメラとまた、一緒に写っていて、記者らしく見えるのではないかと思いました。

・二枚目の写真…熱心に身ぶりも使って話してくれる聶さんの写真が良いと思ったのでこれにしました。記者が写っているとインタビューらしくなって良いと思いました。全体を写すよりもこの角度の方が臨場感が出ると思います。

・記事の最後の「現在、グローバルな社会であるからこそ、その視点はすべての人に重要であろう。」だけは私の個人的な意見をいれました。

記事なのでなるべく事実に忠実にして、個人的な感想は入れられませんでしたが、もっと入れれば良かったかなと思っています。

******

【BBCインタビュー感想】

・取材自体は、以前の講談社の方に続いて二回目だったので、四人がよく動いて役割分担できていたと思う。私は大体カメラで写真を撮っていたが、どの角度が良いのか、この場の空気が伝わるようにするにはどうしたら良いがということを、以前よりも考えるようになった。

・聶さんがとても話しやすく、私たちの回答を誘導してくれるような流れを作ってくださったので、予想していたよりも緊張せずに出来た。相手が話しやすい場を作るというのはとても勉強になった。そして、言葉のキャッチボールとしての質問をこれから自然に出来るようにしたいと思う。

・取材される方について。今回これは初めての体験であったので、話すのに夢中で全然言いたいことが簡潔にまとまっていなかった。落ち着いて言葉を選ぶようにしたいと反省している。
そして、日ごろの癖か、結論はまず先に言わないといけないということを深く学んだ(私は余計なことを話しすぎる)。

・カメラの前では緊張するなあと単純に思った。話すという簡単な行為でも、人前ということを意識すると上がってしまうので、練習が必要であると感じた。

・英語と中国語がこれほど話したいと思ったのはこれが初めてかもしれない。
話せないもどかしさがあった。ここまで必然性を感じたのはあまりない。

・分かりあえる感動があった。相手の意見をしっかりと受け止め、核にせまる質問をする。
普段でも出来ることであるのに、今回は顕著にそれを感じた。

・聶さんが広い心を持っていたこと、これは自分にとても励みになった。
中国人だから怖いのではないか?という勝手な偏見はすぐに消え去ったし、もっと分かりあえるのではないかということを感じた。討論や議論は、外国の人とした方が面白い。

・自国日本について改めて考えた。日本独自のものは沢山あり(靖国、原爆、綺麗…)、これから社会に、国外に出ていくのに自国のことを発信できないと駄目だろうと思った。

靖国・原爆についてだが、国の責任として戦争の悲惨さ、他国にしてきたことの責任は国民として負うべきであると思う。しかし、私たちは同時に、それを新しく、違う未来へ変えていける、あるいは変えていく使命があると思うので、それに縛られているだけではよくないのではないかと考える。

・実際に記事が掲載されて、少し責任を感じたが、マスコミのように情報を操作したくはないので、そのまま書いてもらえて良かったと思う。

発信していう者の責任、読んでくれる人の信頼によって成り立っていること、これは聶さんが何度も繰り返していた。自分たちもその責任を担っているんだと思った。

BBC記者にインタビュー!

越田香苗

~BBC記者としての誇り~

BBCとはどのようなところなのだろうか。イギリスに本拠地を置き、国境を跨いでニュースを配信している。例え自国にとって不利な情報であろうとも、事実を尊重する。BBCに入社した者は、報道を実際に行う前に物事を公正で偏りなく見られるようにトレーニングを積むのだ。例として、時は世界第二次大戦。イギリスの敗北も偽りなく報道した。当然国民から反感を買う結果となったが、BBCの記者は皆、誇りを持って報道している。

~世界の中の日本~

「日本に来てみての印象はいかがですか?」私たちはニェさんに尋ねる。単純な質問に思えたが、実は一番意外な答えが返ってきた。――日本は綺麗です。日本国内しか知らない私にとって、東京はとても汚い。平気でゴミがポイ捨てされており、川の水は濁っている。しかし、ニェさん曰く“世界の国々と比べると日本は綺麗”らしい。素直に嬉しいような気もするが、世界はそんなに汚染されているのかと悲しさも混ざり、とても複雑な気持ちになった。
  
また取材で何カ国も旅しているニェさんは、自国と他国を比較して、自分と違う世界観があることを知るべきだ。そして、自分と違う考え方を尊重しなければならないと語ってくれた。

日本の印象について語るニェさん

~日本国民と中国国民のこれから~

私はニュースで見る限り、政府間同様、国民間も悲観的だと考えていた。しかし、国民間は楽観的だというニェさんの意見を聞き、ほっとした。日本の国民的スターであSMAPを知らないという返答には少し動揺したが、私は彼らのような人々が日中間の架け橋になるのではないかと考える。両国民が興味を持つ文化面を始めとして、日中関係は友好的になれるのではないか。

教科書問題について質問を受ける

私はニェさんから、教科書問題についてどう思うかなどの質問を受けた。教科書問題などで見るような、過去を隠したがっているのは、ほんの一部である。その一部が国のトップであることも問題なのだが、多くの日本国民は、戦争で自国が犯した罪と向き合っているということを、中国国民に伝えたい。現段階では、お互いの国のメディアが、相手の悪い面ばかり報道しているように思う。本当に私たち国民が感じていることが、相手国に伝わっていない。せっかく世界同時に情報を得ることが出来るところまでメディアは進化したのだ。もっとメディアを有効活用すれば、日中関係は良くなっていくことだろう。

インタビューの様子はtwitter中継された

******

BBCインタビューメモ

*母国ではない国で働くことによって世界観は変わった?
絶対に変わる!
(例)世界地図の違い。つくった国が中心にくる。イギリスで中国が真ん中でないことに衝撃を受けた
それによって気がついたことは、それぞれの国や人が世界を見る目は違う!
それによって学んだこと①自分と違う世界観があることを知るべき②自分と違う考え方を尊重しなければならない!

*2カ国語話せるこのは有利?
有利。話せる言語が多ければ多いほど良い。
今は特に日本語を話せるようになりたい。なぜなら、日中間のニュースを日本語で読みたいから。

*日本に来てからの日本の印象は?
綺麗。きちんとしている。他国、特にロンドンと比べると凄く綺麗。

*日本の芸能人で有名なのは?
個人的に高倉健が好き。

*BBCのニュースはどういう視点から配信しているのか?
事実を尊重。BBCでは報道を実際に行う前に、物事を公正で偏りなく見られるようにトレーニングがある。
(例)第2次世界大戦において、イギリスが負けたときも事実に基づいて報道。反感は買ったが、誇りをもって報道。

*困ったことは?
中国は社会主義であり、民主主義の国との感覚の違い。
中国では国家主席は国民に選ばれた人ではないので、国民意見を代表できない。

*大変だったことは?
①2008年北京オリンピック前に起こったチベット暴動。なぜなら、中国メディアはこのニュースを一切報道しなかったので、リアルタイムで情報が入ってこなかった。
②写真説明のミス。主観的ミスではなかったが、リスナーの信頼度がさがった。大変なことは多多あるが、事件が起こったら、リアルタイムで歴史が動く瞬間を見ることができる!

*リスナーの反応は?
けなされたり、反対されたり、さまざま。リスナーの反応に出来るだけ応えることが仕事であり、リスナーとのコミュニケーションが大切。リスナーは神様。

*日中間はどうなると思うか?
①政府間=悲観的
両政府のリーダーが勇気とテクニック不足
②国民間=楽観的
善良な人は多くいる
「今日日本の若者に会って、更にそう思った」

*BBCのリスナーはどんな人?
世界各国の知識人、教育レベルが高い人。

*これからどんな記者に?
もちろん有名な記者になりたい。記者の仕事を全うしたい。そのうち落ち着いたら、記者人生をまとめた本を書きたい。

私の考えが変わった日~インタビューを受けて~

渡辺芙美

10月5日に、私たちは授業内でイギリスから来日したBBCの記者Nieさんと対談することができた。記者の方にこんなに多くのことをインタビューされることは初めてだったし、中国の方のこんなにも日中のことについて対談することができて、本当にいい経験になった。形式としては、授業をとっている私たち4人の生徒がそれぞれ感じている「中国に対するイメージ」を関係する「モノ」を持ってきてカメラの前で発表し、その後それぞれNieさんにインタビューを受けたあと、今度は私たちが事前に用意してあった質問をNieさんにインタビューするような形であった。授業と同時進行でTwitterで同時進行もした。

私にとって中国とは「一番行ってみたい国」

Nieさんから「中国はどんな国だと思いますか?」と言われたとき、私は「今一番行きたい国です」と即答した。インタビューを受ける前から、初めての海外旅行は中国がいいなぁと感じていたからである。周りは、中国に対して少し危険を感じている、ということも正直に伝えた。しかし、私は何度も中国に行ったことのある兄の影響で、とても中国に興味を持っていた。だから大学の第二言語選択では迷わず中国語を選択した。今回のインタビューでその勉強した力は全く発揮できなかったが。反日デモなどで、今日本との関係が悪化している中国。やはり私の周りや世間では中国を毛嫌いにする人も少なくない。今回のインタビューで、改めてなぜ自分が中国に興味があるのだろうと考えた。私は、中国のことについて全く知らないからである。ただテストのための勉強で歴史を学んだだけで、中国と日本の歴史も、中国の文化も、全く知らないからだ、と気づいた。文化や歴史に触れないのに「日中の関係を回復させるにはどうしたらいいのか」「なぜお互いの国はぶつかるのか」と考えるのはおかしい、とほかの人のインタビューを見ながらそう感じた。Nieさんにインタビューされて、言葉に詰まることもあった。経済や歴史について、もっと勉強しないといけないと感じた。自分の言葉で、母国以外の国について違う国籍の人に話すことは、なんて難しいのだと感じた。しかし、とてもいい経験になった。

家から持ってきた中国製のトランプを持って説明

「他国で地図を見て驚いた」

インタビューが終わったあと、次に私からNieさんに質問する時間になった。私は「海外に行ったらやはり価値観とか、考え方は変わりますか?」と聞いた。私は生きてきてまだ一度も海外に行ったことがなかった。だから、絶対にこの質問をしたかったのだ。Nieさんは「必ず海外に行った方がいい。価値観も変わる。いろんな人がいて、その人たちの存在を認めたり意見を聞いたりすることが大切だ」とおっしゃっていた。Nieさんは例として、地図の話をしてくれた。Nieさんは海外に行く前、自分の住んでる中国が真ん中に大きく写っている地図しか知らなった。それが当たり前だと感じていた。しかし、ロンドンに行ったときに見た地図は中国はとても小さく、更に隅に描かれていて、それを見てとても驚いたと言っていた。私はその話を聞きながら、今までにない衝撃を覚えた。Nieさんの話を聞いている途中でなぜか涙が出そうなくらい、感動してしまった。なんて私はちっぽけな存在なのだろうと感じた。世界にはいろんな国があって、文化があって、たくさんの人がいる。多くの国を見てきたNieさんがいう言葉は一つ一つとても重みがあって、とても説得力があるものであった。Nieさんとお話しさせていただいて、もっと私は日本以外の国を見なくてはいけない、と感じた。

私たちの質問に丁寧に答えてくれた

~対談を終えて~  

Nieさんとの対談は、私の大学生活の中でとても大きなものとなった。BBCの記者の方と話すことなんて簡単にできることではないし、海外の方と意見を交わすことは貴重な体験となった。中国のことについて意見を述べながら「私って実は中国について何も知らないんだ」と気づかされたり、マスメディアからの情報に影響されてしまっている部分もあるんだと感じた。ただ「日中関係を回復させよう」と唱えるだけでなく、きちんと歴史や今起こっている問題をしっかり学ぶべきだと感じた。そして、やはり海外に行っていろいろな世界を覗いて多くのことを感じてみたいと強く思った。世界を飛び回って、感じたことを自分の言葉で世界中に発信するNieさんはとてもかっこよく見えた。本当にいい体験ができたと思う。

する目線・される目線

高梨杏奈

私が今回のBBC記者との取材において何よりも感じたことが、「する目線」と「される目線」だ。

夏休みにある新聞社にインターンシップに行ったり、取材をする仕事をしている人に話を伺う機会があった私は、口々にいっていたことを思い出した。

「インタビューをするということはとても難しい。なぜなら自分の求めた答えを質問の中から引き出すことが簡単ではないから」

この話を聞いていたからこそ、今回の取材は、普段に比べ客観的に見ていた。また、私はずっとtwitterを打ち続けていたため、他の3人よりもインタビューが少なかったため、3人の質問・答えをしっかりと観察することができた。する側である記者がどのように話を振っていくのか、それをどのように受け答えていくのか・・・やり取りを見ていくうちに、やはり記者の力というものの凄さを感じた。


その中で一番印象に残ったのは、『「軸にある答えがほしい」だからこういった質問をしているんだなぁ』ということである。

私が感じたのは、一番最初の質問にはあまり表れないが、された側の答えから、次の答えにつなぐ質問に明確に表れているなと感じた。答えを頭で整理して、どうすればほしい答えに結びつくのかを瞬時に考え、質問しているように見られた。そして、気になることはどんどん深く質問をしていた。

かくいう私たちの質問は、1度質問して、答えた内容からまた質問をするということはほとんど見られなかった。自分が質問をしたときも、「なるほど」と納得して、次の質問へ行ってしまった。しかし、もしここでもう一歩深く質問をしていたら、また違う答えが返ってきて、内容も深まったのだろうなと、後々になって気付いた。ここが、記者の力というものなのかなと感じた。


なかなかない機会に恵まれ、プロの記者の方と交流できたことは、とても幸せに思う。私は、このような仕事に興味を持っていたので、なおさら勉強になった。しかし、やはり取材というものはとても難しいものなのだなと感じた。きっと私たちから出てくる答えは、予想と反したものばかりであったと思う。そのいろんな考えを一つのニュースとしてまとめ、発信するということは、容易なことではないであろう。だが、やりがいはあるだろうなと感じた。プロの記者の仕事を少しでも触れることができてよかった。

写真は、する側の視点・される側の視点を意識した写真を選びました。

2010年8月17日火曜日

私たちの先輩の姿を追う-そのⅢ

助宗佑美さんの“編集”の仕事

漫画編集の仕事は、どのような仕事?

 助宗さんの仕事は、「漫画編集」であるので、「雑誌編集(週刊誌・ファッション誌など)」とは少し異なった仕事である。

 具体的には、事務的管理(締め切りを守るようにスケジュール管理をすること、印刷所の人への文字指定、原稿がそろっているかどうかの確認)をして、必ず雑誌に載るようにすること、人・企画の選定(イラストはどうするか、「KISS」という雑誌像に合うような企画出しなど)、漫画家と世間(社会の流行の流れ)とのすり合わせ、具体的には世間が求めているものと漫画家がやりたいことを織り交ぜること、そして、書店への営業だ。
 
 とにかく人ありきである仕事であるので、「人に合わせること」がとても大切だ。そのため、人に奉仕して、盛り上げることが仕事の一つで、休みであっても仕事に行かなければならなかったり、毎日定時に上がれるような仕事ではない。

講談社Kiss発行の漫画

入社前・入社後で、仕事にギャップがあったのか?

 「編集の仕事になるときに、「創造性」の面で、初めは勘違いをしていた」と助宗さん。「自分の意見を素直に言っていく」ことが、自分の創造性だと思っていて、編集の仕事はとても創造的な仕事だと思っていたそうだ。だが入社してまもなく、自分の好きな世界観だけを出してしまっては仕事ではなくなってしまうということに気づかされたのだという。

 「たとえば自分がすごく好きだけど全然売れない漫画と、自分はあまり好きじゃないけど読者にすごく好評で売れ行きがいい漫画、ひとつの枠しかもう残っていない場合、どっちを選ぶ?」と、上司に聞かれたとき、初めは前者を選び、自分の好きな漫画を売り出すということが仕事だと思っていたそうだ。しかし、今ではみんなが求めているものを残すということが正しいと思っているそうだ。なぜなら、編集は「漫画家の創造性と世間の求めている物を合わせること」が仕事だからである。一番理想的なのは、「自分が面白いと思うものが売れること」であるが、そのためにはみんなが楽しい・面白いと思ってもらえるのはどんなものか?ということを知り、漫画家もそれを楽しく受け入れてもらえるように工夫して提案するということが必要になるという。

Kissを手に真剣に語る助宗さん

今後の仕事における夢

 助宗さんの仕事における夢は、“ヒット作を出すこと” だという。

 自分が好きなことだけをやっていればいいということが仕事ではないことがわかったために、人々が楽しめるような作品を作っていきたいと語る助宗さん。編集者というのは、漫画家が困ったらそれをフォローし、また読者の人からの要望に応え、良いものを作っていく仕事であり、全てが人のために動いている仕事であるという。締め切りが近づくと漫画家にこまめに連絡し、休日も本当に休めるのかわからず、夜は何時に帰れるか分からないというハードな仕事であるが、この仕事を楽しいと語る。               

 「人のためにやっていることが、自分のためと思え、それが返ってくることが幸せだって思えます。もっと人が楽しいと思うことをして、もっと自分がよかったなあっていう風に思いたいです。」と笑顔で話してくれた。今後は、「売上○○万部突破の漫画、また、ドラマ化まで発展する漫画の担当をしたい。」という。今後の助宗さんの活躍に期待である。

記事/伊藤梨紗・高梨杏奈

******

助宗佑美さんプロフィール

出身/静岡県
学部学科/文学部芸術学科(2006年卒)
就職先/講談社 Kiss編集部在籍

講談社 Kiss
講談社出版の女性向け漫画雑誌。
1992年から創刊。
講談社HP /http://www.kodansha.co.jp/

******
写真、コラージュ/伊藤梨紗
イラスト/平野嶺人

私たちの先輩の姿を追う-そのⅡ

飯村&平野の!
私たちの先輩を追う
~就職活動編~


飯村)私たちも就職活動が間近に迫っていますが、平野君はなにかやっていますか?

平野)やってないけど、俺は夢あんだ。

飯村)おぉ、夢とは?

平野)営業マンだよ。

飯村)やりたいことが見つかっていない僕にとって、平野君のように具体的に夢があると言える人は素晴らしいと思います。以前、マスコミュニケーション論の講義で、芸術学科の先輩にあたる講談社の助宗佑美さんがいらっしゃったんですが、ちゃんと来てましたか!?

平野)すみません、出てないです。どうでしたか?

飯村)個人的にすごく為になりました。特に同じ芸術学科であり先輩として生の声が聞けたのが非常に新鮮で、前向きに就職活動を考えるようになりました。ここからは以前のインタビューをもとに進めていきます!

インタビューは、Twitterで実況中継された。

Q:助宗さんは、就職活動はいつから始めたんですか?


平野)これはね、気になるよ!!

飯村)就職活動は人によってまちまちだしね、助宗さんは大学3年の半ばあたりから始めたらしいよ。助宗さんが就職活動を始めるにあたって、受験とは違って、スタートラインがはっきりしていないから、就職活動は気づいたら始まっていたんだって。

平野)何をもって就職活動っていうのかもはっきりしないしね!
  助宗さんはなにか特別なことをやっていたのかな?

飯村)助宗さんは少しの間、就職のための予備校通っていたらしいよ。

平野)なにそれ!?そんなのあんの?

飯村)うん。助宗さんは講義自体に不満はなかったらしいけど、ただ、予備校で何十人と一緒に受けることは、その何十人と同じ発想や考え方に染まってしまいそうな気がしたんだって。もっといってしまうと同じ履歴書の書き方になってしまうという懸念があったらしいんだ。

平野)なるほどね。就職活動は受験と違って答えもないし、しっかりこれが良い悪いという基準もないもんね。是非自分を持ちたい!

Q:学生のうちにやっておいたほうが良いことは?

平野)やっぱり、遊びまくることでしょ!

飯村)惜しい!近い。
  助宗さんがおっしゃっていた事は、当然好きなこともたくさんやるべきだけれども、理解できないことにも興味を持つということなんだ。

平野)これは、深い。

飯村)やっぱり自分の好きなことを極めるってこともすごく大切なことなんだろうけど、それ以外の分野に目を向けることで、新たな見地が見えてきたりするのかな。

平野)道徳か!でもたしかに、理解できない分野ってどうしても、理解できないで片付けてしまいがちだけど、それって実はすごくもったいないことなのかもしれないね。

飯村)そうだね。ざっと通してきたけど、どうですか?ためになりましたか?

平野)もちろんためになったし、なにより忙しい中時間を縫って来てくれた助宗さんに本当に御の字だね。

飯村)本当だね。

飯・平)助宗さん、どうもありがとうございました!

記事/飯村啓・平野嶺人

私たちの先輩の姿を追う-そのⅠ

 私たちは火曜5限マスコミュニケーション論Aを受講しているメンバーで、Twitterのアカウントを立ち上げた。そのアカウントはMasshiroGoldと名づけられ、ヘピョンというマスコットキャラクターも誕生した。MasshiroGoldでは、私たちが通う明治学院大学のイメージや耳より情報などがつぶやかれている。また、先日はスペシャルプロジェクトとして、日本を含む世界中(6カ国8都市)の大学生の1日を覗いてみた。
 
 今回はスペシャルプロジェクト第2弾として、私たちが是非お話を伺ってみたいと思っていた先輩、2006年に明治学院大学文学部芸術学科を卒業した助宗佑美さんを7月13日の授業内にお招きした。学生時代の様々な経験や就職活動、そして現在働いている編集の仕事について多くのことを伺った。Twitterで宣伝したので、当日は普段授業を受講していない人も多く参加し、助宗さんの話に真剣に耳を傾けている人ばかりであった。普段こうやって自分の所属している学科を卒業した先輩の話を聞くことは珍しく、とても貴重な時間を過ごすことが出来た。私たちがお話を伺ってみたいと思った先輩をお招きした。当日のインタビューの様子はTwitterにてリアルタイムで伝えられた。

私たちが入学した時配られたパンフレットの記事

~助宗さんの大学生時代~

「明治学院は第一志望の大学ではなかったんですよ」

 インタビュアーの「どうして明治学院大学の芸術学科に行こうと思ったんですか?」という問いに、「明治学院は最初は第一希望だったわけではないんですよ」と答える助宗さん。小さい頃から漫画や本を読むのが好きで、大学では芸術について学びたいと考えていたという。静岡に住んでいたということもあり、都内の大学で学ぶことに憧れ、首都圏の芸術を学べる大学を探した。第一志望の早稲田大学は落ちてしまったが、明治学院大学文学部芸術学科に見事合格し、一人暮らしを始めるようになる。地方の大学で学ぶよりも、美術館などが多くある都会の大学で学びたいという考えを持つ助宗さにとって明治学院大学の芸術学科はとてもいい環境だったのである。

「映像系列の四万田先生が印象的です」
 
 在籍中は日本美術史を専攻していた助宗さん。特に山下祐二先生の教科書的ではない授業が好きだったという。芸術を学ぶにつれて自分のメンタリティと自分の好きなものとのつながりに興味をもち、4年次には山下ゼミに入り、多くのことを学んだ。そのゼミで気の合う仲間と出会うことができ、今でもそのゼミの仲間とは良い関係である、と笑顔で語ってくれた。ゼミの仲間は初めて「大学で心からクラスメイトと呼べる仲間ができた」と感じることができるほど一緒にいて心地よかったという。

 助宗さんの話を聞いている人たちは全て芸術学科の3年生だったので、もうすぐ決めなくていけないゼミの進路についてのアドバイスを聞けて、メモを真剣にとっている姿が多く見られた。

 助宗さんの特に印象に残っている芸術学科の先生を聞いたら、映像系列の四万田剛己先生の名前が挙がった。芸術学科に在籍している人ならこの先生の名前を知らない人はいないのではないだろうか。助宗さんは、四万田先生は他の大学の先生と違うところに魅力を感じたと言う。「他の先生と比べて、彼は生徒を怒る時、文化的な背景、理由をきちんともって指摘し注意する。」その言葉を聞いて、必ず一度怒られたことがある私たちは深く納得してしまった。

助宗佑美さん

「今までの少女漫画とは違う魅力がありました」

 「大学生のとき好きだった少女漫画は何でしたか?」という問いに、助宗さんは安野モヨコさんの『ハッピーマニア』をあげた。この作品は、1995年~祥伝社の月刊雑誌「FEEL YOUNG」に連載されていた。安野モヨコさんと言えば、最近ドラマ化もされていた『働きマン』などが記憶に新しい売れっ子の漫画家さんである。

 「『ハッピーマニア』を読む以前は、少女漫画とは素敵な王子様が運命的に現れて、自然とハッピーエンドを迎えるのが当たり前だと思っていました。けれど、この作品は女の子が自ら幸せを追い求めて行く姿がいい。見ていて元気が出てくる作品です」と、助宗さんは言う。

 助宗さんが担当している漫画雑誌、kissに連載されている作品も、働く女性、幸せをただ待っているだけではないリアルな年齢の女性をヒロインとしたラブストーリーが多い。助宗さんが好きであったジャンルの作品なのではないだろうか。好きな漫画に携わる仕事をしている助宗さんは、私たちの目にとても輝いて映った。

真剣にお話に耳を傾ける学生たち

「写真部、白金祭実行委員会、どちらも必要な場所でした」

 大学生活中、助宗さんは写真部と白金祭実行委員会に所属されていた。写真部はもともとの趣味であった写真をもっと撮りたくて入部。適度に力を抜いた活動で、好きなことを自分の気の合う人とやって過ごすという、助宗さんにとって気の休まる場であった。一方、白金実行委員会は、知らないことや経験のないことばかり。とにかく忙しかったと言う。その上、当然気の合う友達ばかりの集団ではない。自分と全く違う意見や考え方を持った人と出会った。白金際を成功させた後の充実感や、仲間との結束力の強さを感じ、とてもやりがいのある委員会だと実感したらしい。写真部の居場所も白金実行委員会での居場所も、どちらも助宗さんが成長する上で必要不可欠な場所であったのだった。

「人には弱い部分もあると認めてあげることが大切」

 インタビュアーの「明治学院に来て良かったことは何ですか」という問いに、助宗さんは記憶をたどりながら言葉をひとつひとつ探し、丁寧に語ってくれた。「今の職場で、全く理解できないと思うような人から、そういう考え方もあるのかと学ぶことがある」つまり、勉強に対しては中庸な明治学院だからこそ、いろいろな立場の人の気持ちを理解しようとする心が養われたのだ。第一希望ではなかった明治学院に入学して、正直に言うとコンプレックスを持っている学生が多くいると思う。しかし、助宗さんはそのコンプレックスを体験し、乗り越えたことから学ぶことが多かったと言う。「自分がコンプレックスを味わったからこそ、人間には誰しも弱い部分があるということを知っているはず。だから、もし周りの人が失敗してしまったり、出来ないことがあったりしたとしても一方的に責めない。私はそうやって人間関係は成り立っていると思う」

記事/渡邉芙美・越田香苗

2010年6月29日火曜日

Twitterで記録するある大学生の1日:【Roberta@Recife】



Roberta Franco de Sá (@robertadesa), 18歳

レシフェFrassinetti大学(FARIRE)、心理学部学生

趣味:
インターネット、音楽

いま一番関心あること:
大学を卒業すること。そして自分で生活できるようになること。

いま一番心配していること、悩んでいること:
大学を卒業できなかったらどうしようということ。

一番行きたいところ:
ロンドン、イギリス。 特に理由はないが、前から行ってみたいと思っています。

「トウキョウ」という街へのイメージ:
東京についてはあまりイメージがない。よく分からないけど、たぶん日本人に対しての一般的なイメージと同じ:細い目、ストレートヘア、ブラジル人から見るとちょっと奇妙な感じ。

今使っている携帯電話:
Twitterは携帯で使わないので、写真を撮ってもプロジェクトにとって意味がないのでは。

******

povo lindo do meu twitter, beeeeijos e boa noite! 10:18 AM Jun 11th webから

twitterの私の素敵な友達の皆さん、キスとおやすみ!

espero ter ajudado em alguma coisa no projeto =D #MG0610 10:18 AM Jun 11th webから

何らかの形でプロジェクトに貢献できたらいいんだれど =D

vou tomar meu banhozinho e estudar pra tirar um 10 lindo amanhã na prova! #MG0610 10:17AM Jun 11th webから

私は気持ちいいシャワーを浴びて、そして、明日の試験で素晴らしい結果がでるよう勉強します!

e eu comi bolo de cenoura com cobertura de chocolate =) #MG0610 6:44 AM Jun 11th webから

私はチョコレートでコーティングされたニンジンケーキを食べた =)

será que não existe outro assunto hoje que não seja sobre a abertura da copa do mundo? #MG0610 6:42 AM Jun 11th webから

今日は、ワールドカップ開幕以外の話題はないのかしら?

acabei de chegar do estágio, fazia muito tempo que eu não chegava tarde assim! #MG0610 6:42 AM Jun 11th webから

職場実習に時間がかかったの。こんなに遅くなったのは久しぶり!

agora eu vou começar os trabalhos! até mais tarde #MG0610 1:12 AM Jun 11th webから

今から仕事を始めます!また後で

noossa, a Paris Hilton tá em São Paulo! :O #MG0610 1:10 AM Jun 11th webから
きゃっ、パリス・ヒルトンがサンパウロに来ている!:O

ah,e Mc Donalds hoje no almoço!uma delícia =D #MG0610 12:53 AM Jun 11th webから

あぁ、今日のお昼はマクドナルドです!おいしい =D

eu até entendo ônibus lotado as 8 da manha,mas onibus lotado as 10:30 ninguem merece!ESSE POVO NAO TEM O QUE FAZER NAO? #MG0610 12:51 AM Jun 11th webから

私は午前8時台にバスが混雑することを理解できるが、10:30なのに何で混んでいるの?人々はそんなに暇なの?

e de tarde estarei no estágio, então internet só depois das 17hrs #MG0610 9:33 PM Jun 10th webから

午後は職場実習。インターネットは17時以降で

agora eu vou ter que ir no banco,pra finalmente (espero) pegar meu cartão =D e talvez eu coma Mc,olha que legal #MG0610 9:32 PM Jun 10th webから

今は銀行に行って、最終的に(願いどおりに)私のカードを取得 =D たぶんマクドナルドを食べる。いいでしょ!

http://oglobo.globo.com/rio/mat/2010/06/09/sem-andaimes-cristo-surge-mais-bonito-do-que-nunca-916829530.asp continua lindo! #MG0610 9:27 PM Jun 10th webから

Sem andaimes, Cristo surge mais bonito do que nunca(足場がとれて、キリストはこれまで以上に美しい webのニュース)彼は美しいままです!

ah! não fui pra aula hoje e acabei de acordar #MG0610 9:23 PM Jun 10th webから

あぁ!今日は授業に行かない。いま目が覚めた

o clima aqui em recife continua o mesmo: SOL! e segundo o site do hotmail, a temperatura é 28º #MG0610 9:22 PM Jun 10th webから

レシフェの天気は、晴れが続いています!hotmailのサイトによれば、気温は摂氏28度だそうです

翻訳:Tatsuya Itoh, 校正:Harumi Royama

******
<担当者の感想>

日本と地理の上では全く正反対に位置するブラジルに住んでいる同世代の学生の生活が一体どんなものなのか、私個人としてはとても気になっていた。

時差や気候や文化も随分と異なっているから、それ相応の違いを予想していたし、それがどんなものなのかも楽しみにしていた。

またTwitterというリアルタイムに進行していくフォーマットを使用するのだから、それこそ生活に肉薄した情報が得られることも価値あることだと推測していた。

そうした個人的な期待の中で行われたプロジェクトの結果は、いい意味で私の予想を裏切るものであった。
まず、大まかに日本に住んでいる自分たちと比較してみると、さほど大きな差異は見受けられなかったことである。

細かいところを比較していくともちろん違いは発見できる。

例えば、関心あるニュースが「リオのキリスト像の修繕」というご当地のニュースであり、日本と違い明るい話題だなと感じるし、語尾に付ける顔文字(日本で言うAAのようなもの)は日本のソレとは趣の違うものであった。

しかし、書き込まれている内容から読み解く生活や環境は、日本では起こりえない、というものはなかった。むしろ親近感さえ沸く内容もあった(有名人が近くに来たネタや、マクドナルドでの昼食や、言葉の改造など)。

もちろん、文字だけでは伝わらない内容も多々あると思う。例えば、気温の感じ方や匂いや人々の付き合い方などが挙げられる。

しかし、今回協力してくださったRobertaさんのツイートを見る限りでは、私たちとさほど変わらない生活を送っているという興味深い結果が得られた。

私にとっては、日本の裏側でも似通った思いや生活が存在することは、何か嬉しい誤算であった。

そうした発見があっただけでも、今回のこのプロジェクトは価値あるものであったと思う。こうした活動が、学校という公の場以外でも行われていくと面白いと感じた。

リアルタイム翻訳といった機能が追加されれば、それも夢ではなくなるだろうか、と想像は尽きない。そうなれば、もっと長い期間での活動も可能になりそうである。

Twitterとはその意味の通り、個人の「つぶやき」をネットを介して全世界に発信するものである。日常の中の自分のふとした「つびやき」に世界中の人が反応し、そこから世界が文字通り広がればこんなに面白いことない。

今回のプロジェクトを通して、ネットを介した世界の広がりの可能性を、文化交流の可能性を、疑似体験できたと思う。

私にとっては、翻訳の大変さはあったものの、貴重な体験となった。何よりも、ここ最近で一番面白い出来事であった。(Tatsuya Itoh)


******
Special Thanks: Harumi Royama

2010年6月28日月曜日

Twitterで記録するある大学生の1日:【Lucy@London】


Lucy Shum(@lucyshum), 25歳

セントラル・セントマーチンズ・カレッジ(Central Saint Martins College of Art and Design)プロダクトデザイン専攻

今使っている携帯電話:BlackBerry

******

Is on a bus being very disappointed. #MG0610 7:05 AM Jun 11th Twitter for BlackBerry®から

とてもがっかりしながら、バスに乗っています。

Wanna have Häagen-Dazs smoothie #MG0610 6:55 AM Jun 11th Twitter for BlackBerry®から

ハーゲンダッツのスムージーが食べたいです。

Had hot pot for dinner. #MG0610 6:44 AM Jun 11th Twitter for BlackBerry®から

夕食にジャガイモと羊肉の煮込み料理を食べました。

Still in the meeting. So hungry... #MG0610 4:44 AM Jun 11th Twitter for BlackBerry®から

まだミーティングをやっています。本当におなかが空いた…

Am in a meeting..argh #MG0610 3:29 AM Jun 11th Twitter for BlackBerry®から

ミーティングをやっています…議論

Reading world cup news on newspaper. #MG0610 1:31 AM Jun 11th Twitter for BlackBerry®から

ワールドカップについて書かれた新聞を読みます。

Doing some paper work and arguing arguing arguing.. #MG0610 12:24 AM Jun 11th Twitter for BlackBerry®から

書類を作成しています。議論、議論、議論…

finished eating. is gonna take a nap...ha #MG0610 9:43 PM Jun 10th webから

食べ終わりました。ちょっとうたた寝します…ハハ。

is back from school and having lunch in front of this screen. #MG0610 9:01 PM Jun 10th webから

学校から戻ってきて、このスクリーンの前で昼食をとります。

Has ordered takeaway for lunch, roasted duck rice, but not the Cantonese one. #MG0610 8:07 PM Jun 10th Twitter for BlackBerry®から

持ち帰り用の昼食を注文しました。ローストダックライス。でも広東風ではないです。

Finished with school. #MG0610 7:59 PM Jun 10th Twitter for BlackBerry®から

学校が終わりました。

Got up an hour ago. London time. #MG0610 7:36 PM Jun 10th Twitter for BlackBerry®から

1時間前に起きました。(ロンドン時間)

is going to school by bus. #MG0610 7:26 PM Jun 10th Twitter for BlackBerry®から

バスで学校へ行きます。

翻訳:Mineto Hirano, 校正:Xueyan Liu

******
<担当者の感想>
ツイートを見ていてロンドンの学生さんも、僕たち日本人の学生と似たような生活を送っているようで、親近感を持ちました。
繰り返しの日常、きっとロンドンの学生さんも同じなんですね。
朝起きて朝食をとる。学校に行き勉強をして、昼食を取る・・・・・・
僕たちは毎日、こんな感じで当たり前のように日常を過ごしていますが、平和に暮らせる事に感謝をしなくちゃいけませんよね。
いつか、ロンドンに遊びに行ってみたいです。
ハーゲンダッツのアイス、僕もよく食べたくなります。ストロベリー味が美味しいですよね。
ワールドカップのニュース、僕も大変気になりますね。 (Mineto Hirano)

******
Special Thanks:Ping Shum

2010年6月27日日曜日

Twitterで記録するある大学生の1日:【Vivien@Hong Kong】



Vivien Zhou(Twitterアカウント非公開), もうすぐ22歳

香港浸会大学(Hong Kong Baptist University)放送学部学生

趣味:
新劇、水泳、世界を旅すること

いま一番関心あること:
家賃、大学生就職、万博、環境保護

いま一番心配していること、悩んでいること:
誰が私の白馬の王子様なの~

一番やりたいこと:
堅実に生きること、自分探しをすること

「トウキョウ」という街へのイメージ:
第二の香港

今使っている携帯電話:
3Gではないので、随時ネットに接続できない。


******

#MG0610 The ideal relationship between teacher and learner should be like the relationship between Morrie and Mitch 2:26 AM Jun 11th webから

教師と学生の理想的な関係は、モリーとミッチのような関係だ

#MG0610 before drama: an appointment with professor Lee discussing about my paper 2:24 AM Jun 11th webから

ドラマを見る前に、私の論文について李教授と話し合うアポイントメントを取った

#MG0610 Understand death, then you realize how to live 2:20 AM Jun 11th webから

死を理解し、それからどのように生きるかを実行する

#MG0610 hope everyday is Tuesday 2:16 AM Jun 11th webから

毎日が火曜日でありますように

#MG0610 daily cost: eating: HK$50; commuting: HK$20; other expense: HK$80 2:14 AM Jun 11th webから

今日1日に掛かったお金:食べ物:50香港ドル、交通費:20香港ドル、その他:80香港ドル

#MG0610 back home full with junk food 2:07 AM Jun 11th webから

いっぱいのジャンクフードとともに家に帰ってきた

#MG0610 going to HongKong City Hall, Drama: Tuesdays with Morrie 7:14 PM Jun 10th webから

香港大会堂に行く。ドラマ:モリー先生との火曜日

#MG0610 @library. the empty library on holiday reveals the silence of wisdom. It is the real time for knowledge to deposit. 6:47 PM Jun 10th webから

@図書館。休日の空いている図書館には知恵の静けさが漂っている。知識が沈殿する時間だ。

#0610 everbody more or less lives under the shadow of somebody else. Is it better to be a fake somebody or a real nobody? 5:47 PM Jun 10th webから

誰でも多かれ少なかれ他人の影に生きている。実はなんでもない人なのに偉そうに振舞っていいの?

#MG0610 Want to know more about Shanghai Expo? Visit and join us: http://journalism.hkbu.edu.hk/expo2010/ 5:05 PM Jun 10th webから

上海万博についてもっと知りたい?私たちのサイトhttp://journalism.hkbu.edu.hk/expo2010/に来て、参加してください。

#MG0610 the mounting struggles of the Chinese labor 4:56 PM Jun 10th webから

中国労働者のストライキが頻発

#MG0610 had lunch with my best friend, a talented future director, at a Japanese restaurant, to have a taste of simple and pure, only $HK30. 4:53 PM Jun 10th webから

私の親友――才能あるディレクターのたまごと一緒に日本レストランでお昼を食べた。味はシンプルでピュア、わずか30香港ドル。

#MG0610 computer bag, umbrellar, handbag --- have to set off everyday begins with 5 mins walk, 15 mins bus and 6 HK dollar loss 1:23 PM Jun 10th webから

パソコンバッグ、傘、ハンドバッグ――毎日同じ5分を歩いて、そして15分間バスに乗り、6香港ドル使う

#MG0610 iphone 4 price in HK 1:15 PM Jun 10th webから

iphone4の香港での発売価格

#MG0610 A solid wood bunk bed is coming. Good girl, enough “zheteng”. Our nest will soon become a hostel. 1:12 PM Jun 10th webから

これから木製2段ベッドが届いてくる。いい子、「zheteng」(繰り返しすること)はもう十分だ。私たちの巣はもうすぐホステルになる。

#MG0610 heavy rain. get trapped. eating brunch at my new narrow dwelling: toast with milk. i need some fruits! 12:57 PM Jun 10th webから

大雨。閉じ込められてしまう。私の狭い新居でブランチを食べる:トーストと牛乳。私は少し果物が必要です!

翻訳:Kei Iimura, 校正:Xueyan Liu

******
<担当者の感想>
香港の学生の一日をtwitterを通して見たが、この学生はすごく知的な感じがした。
特に、死を理解し、それからどのように生きるかを実行する。など、僕は死についてまだあまり考えていないので、この若さで凄いと思った。
しかし、プロフィールにある心配事の欄に、白馬の王子様はどこ?といった、日本の学生も抱えているであろう悩みが記されてあって、親近感が湧いた。
twitterというツールを通して外国の学生の一日を見る、というのはすごく新鮮であったし、外国の学生と私たち日本人の学生の一日を比較すると、様々なギャップがあるのを感じることができた。
また、意外にも共通点がなかなかあって面白かった。(Kei Iimura)

******
Special Thanks: Alice Lee

2010年6月26日土曜日

Twitterで記録するある大学生の1日:【朱文婕@Beijing】


朱文婕, 19歳(注:中国版ミニブログ「新浪微博」使用)
(Twitterを使いたかったが、壁越え(ネット規制回避)に失敗。。。TAT)


北京大学(Peking University)ジャーナリズム・コミュニケーション学院編集出版専攻

趣味:
本を読むこと。ネット発言を読むこと。ゲームを遊ぶこと(PCゲーム&オンラインゲーム)

いま一番関心あること:
期末論文&試験。オンラインゲーム「風色幻想6」(5が終わったばかり。6は5ほど愛情たっぷりではないと思う)

いま一番心配していること、悩んでいること:
やはり期末論文と試験?まったく夢がないみたいTAT。。。

一番行きたいところ:
北欧(伝説的な民主社会主義国家?彼らの生活を見てみたい)

一番やりたいこと:
1人の友人と一緒に、あるいは自分1人で、いろいろなところを見て回ること

「トウキョウ」という街へのイメージ:
忙しい、にぎやか、距離感、秩序

今使っている携帯電話: 写真で分からない(囧rz)? NOKIA7310cです。


******

#MG0610做完市场营销的pre了,手忙脚乱。还要奋斗舆论学啊~5555一整天就奔走于教室图书馆鸟。 晚饭还没吃,饿。。。
6月10日 20:11 来自新浪微博

MG0610 マーケティングのプレゼンが終了。ばたばたしている。引き続き世論学を頑張らないと~5555 丸1日、教室と図書館の間を奔走していた。夕食はまだ食べていない。おなか空いた。。。 6月10日20:11、新浪ミニブログから

#MG0610上午英语课,改ppt,下午马原课,做另一个ppt。晚上市场营销原理,对着大家念ppt。哦~ppt的一天~
6月10日 15:40 来自新浪微博

#MG0610 午前中英語の授業で、pptを修正。午後馬原先生の授業で別のpptを作成。夜はマーケティング原理の授業で、みんなに向かってpptで発表。ああ~pptの1日~ 6月10日15:40、新浪ミニブログから

#MG0610步行上课,步行吃饭,步行回宿舍。。。出门三大件,钱包手机钥匙链。此外就是书包、书,再加沉重的笔记本。午餐吃的虎皮尖椒+芽菜烧肉,2两饭,7RMB。始终在使用qq和飞信中。
6月10日 13:23 来自新浪微博

#MG0610 歩いて授業にいく。歩いてご飯を食べにいく。歩いて寮に戻る。。。出かけるときに必ず持つ三大神器:財布、ケータイ、カギ。それにカバン、本と重たいノートPC。お昼は唐辛子炒め+もやしと肉炒め、ご飯100グラムを食べた。7元。ずっとQQと「飛信」を使っている。 6月10日13:23、新浪ミニブログから

*QQ:インスタントメッセンジャー(IM)ソフト。
*「飛信」:チャイナモバイル(中国移動)社の携帯用IMソフト。


#MG0610 腾讯头条是朝鲜称将严惩枪杀我公民肇事者。世界杯明天就开始,微博上吵吵嚷嚷个没完。学校上不去古剑的首页,加上要上课,错过了古剑的预售,抓狂,啊啊啊啊啊!!!难道我只能等7月10号的正式发布了么~最关注的还是昨天下午7点开始的圣战。一场轰轰烈烈沸沸扬扬最后有心无力黯然收尾的嘈杂。
6月10日 13:04 来自新浪微博

#MG0610テンセントのトップニュースは、「朝鮮はわが国民を銃殺した張本人を厳罰すると表明」だった。ワールドカップは明日からスタートするので、ミニブログではこの話題で盛り上がっている。学校から「古剣」のウェブサイトに接続できず、それに授業もあるので、「古剣」の前売りを逃してしまった。あああああ!!!!超むかつく。7月10日の正式発売までに待つしかないの~一番注目したのは、なんといっても昨日午後7時からスタートした「聖戦」。嵐のような騒ぎ方だが結局振るわず暗然として終わってしまった。 6月10日13:04、新浪ミニブログから

*「古剣」:「古剣奇譚」の略称。人気のPCゲーム。
*「聖戦」:中国の各サイト掲示板の利用者が、2010年6月9日午後7時から韓国のSuper Juniorの公式サイトやそのファンの公式サイトをハッキングしたり、批判する書込みを書いたりして、サイトがアクセス不能となった。このハッキング事件は「69聖戦」と呼ばれる。


#MG0610 天气阴,据说有阵雨,气温21~30°,昨天在外刷夜做ppt至三点,回宿舍居然还睡不着,导致早晨9:40才起床。非常不想去上课但还是去了,带电脑在课上把昨晚没搞定的ppt修改完,然后开始做明天要做的pre的ppt。现在开始使用网络,12:56。6月10日 12:56 来自新浪微博

#MG0610 天気は曇り。にわか雨が降るといわれる。気温21~30℃。昨日は外で夜中3時までpptを作っていて、寮に戻ってからもなかなか眠れなかった。そのせいで今朝9:40分にようやく起きた。授業には本当に行きたくないがやはり行った。パソコンを持っていて、昨夜完成しなかったpptを仕上げた。続いて明日プレゼン用のpptを作る。いまからインターネットを使い始める。12:56。 6月10日12:56、新浪ミニブログから

翻訳:Xueyan Liu

******
<担当者の感想>
まず「とても忙しそう」という印象を受けた。私の中で中国の大学生というのはとても真面目で勉強量が多いイメージを持っているからゲームについてのつぶやきを見てちょっと意外だなぁと感じました。pptとは一体なんだろうと思いました。(Fumi Watanabe)

******
Special Thanks:Boxu Yang

2010年6月25日金曜日

Twitterで記録するある大学生の1日:【XYZ@Shanghai】


XYZ(@xiao_guai), 19歳

復旦大学(Fudan University)ジャーナリズム学部学生

趣味:
映画見ること。料理つくること。世界中をぶらぶらすること。へへへ
Meet new people and see life through their eyes


いま一番関心あること:
万博のため3ヶ月間もボランティアされてしまった。。。私たちの時間が~~

いま一番心配していること、悩んでいること:
さまざまな試験さまざまな宿題、疲れて死にそう

一番行きたいところ、一番やりたいこと:
Georgetown, Washington and Barcelona, Spain
友だちと一緒にGeorgetown Universityで勉強すること!!


「トウキョウ」という街へのイメージ:
謙虚、礼儀正しい、若い、ファッショナブル

今使っている携帯電話: 英語バージョンiphone 3GS 白



******

今天真是从早high到晚~迅速衰老以及熊猫眼。。。晚安,拜拜~照片上传失败,明天再传:) #MG0610 1:01 AM Jun 11th webから

今日は本当に朝から晩までずっとhighだった~迅速に年取っていくそして目がパンダのよう。。。おやすみなさい、バイバイ~写真のアップロードが失敗、明日また貼ります:)

写论文休息时间!说说今天的感受咯~早上一二节上课真是个大杯具!不喝咖啡真不知道要怎么熬过来,困ing~今天是最后一次深度和财经报道课,5555...话说zza上课真的很赞,对学生又很真诚,完全平等的交流~受益匪浅~~新闻业务课的老师们都好好,大爱~ #MG0610 12:11 AM Jun 11th webから

論文作成の休憩タイム!今日の感想を述べよう~朝の1、2限の授業は本当に最悪!コーヒーを飲まなければどう乗り越えればいいか分からないぐらい、眠ing~今日は深層報道とファイナンシャル報道授業の最終回、5555...ところでzza先生の授業は本当にすばらしい。ほんとに誠意をもって学生に接してくれているし、まったく同じ目線での交流~大いに収穫があった~~ジャーナリズム実務の授業を担当する先生たちはみんな良かった、大好き~

看完新闻玩儿够fb了,现在开始准备论文!!学霸们纷纷开始恶性竞争挤压苦难群众的生存空间……2000字的论文学霸们动辄6000+,叫我等如何是好…… #MG0610 11:28 PM Jun 10th webから

ニュースを見終わってfb(facebook)も思いっきり遊んだので、これから論文の準備を始めます!!学覇たちは次々に悪質な競争を始めて苦しい大衆の生存空間を圧迫している……2000字の論文のはずだが学覇たちはいつも6000字+を書くので、我らはどうしたらいいのか……

“个人收入差距扩大,国家税务总局再次出手,强化对高收入的调节力度。”今天最关注的新闻。请问红色贵族的隐性收入怎么计算??我已经深刻相信咱祖国的主旋律传播是相当厉害~让民众一边鄙夷一边追求。。。像个人格分裂的傻子。。。 #MG0610 11:02 PM Jun 10th webから

「個人の所得格差が拡大し、国家税務総局は高収入に対する調整に再度力を入れる」。これは今日最も関心を持ったニュース。お聞きしたいが、「赤い貴族」の隠れ収入をどのように計算するか??私はわが祖国の宣伝系コミュニケーションがほんとにすごいと思う~民衆がそれを軽蔑しながらもそ追求し続ける。。。人格が分裂した馬鹿のように。。。

现在上网,开始在各种新闻、论坛之流的地方瞎逛,新院学生的一大兴趣吧~ #MG0610 11:01 PM Jun 10th webから

いまインターネットを使って、各種のニュース、BBSのようなところに出没。ジャーナリズム学院の学生の一大趣味といえよう~ 

今天花费大概100元左右,上午下午课排满了,加上一坨坨的作业论文,就这样活生生滴绑定在学校了。。。上课、小组讨论、锻炼、听讲座、聚餐,超级简单的一天~ #MG0610 10:53 PM Jun 10th webから

今日の支出はだいたい100元ぐらい。午前と午後に授業がびっしりとあり、その上にいろんな宿題や論文もあったので、完全に学校に縛り付けられてしまった。。。授業、グループディスカッション、トレーニング、講座、会食、超簡単な一日~

到寝室啦~路上在面包店买了明天的早餐,依旧是芝士蛋糕和牛奶,汗,我个没创意的。。。下面开始传今天的照片~~ #MG0613 10:38 PM Jun 10th webから

寮に着いた~途中パン屋で明日の朝食を買った。相変わらずチーズケーキと牛乳です。汗、私はほんとにアイデアがない。。。これから今日の写真をアップロードする~~

锻炼完时遇见两枚朋友,一起吃了甜品,哈,我最喜欢的红豆酸奶^^各种欢愉~现在我要骑车回寝室咯~ #MG0610 10:12 PM Jun 10th webから

トレーニングが終わった時2人の友人に出会って、いっしょにデザートを食べた。ハッ、私の最も好きな小豆ヨーグルト^^いろんなうれしいこと~いま私は自転車で寮に戻るのよ~

到南区体育馆了~时间有限,今天就跳绳好了~话说实在想不通为毛FD体育馆的硬件设施如此老旧。。。。 #MG0610 9:32 PM Jun 10th webから

南区体育館に着いた~時間が限られているので、今日は縄跳びにしよう~そういえばFD体育館の施設が何でこんなに古いのか、どう考えても分からない。。。。

讨论结束!!掌声~~鉴于我滴体锻还没刷完,这时候骑车去南区锻炼身体。。。大家纷纷表示我的书包好沉。。。废话,一个笔记本(IBM X200)两本书一瓶水,不重才怪。。。 #MG0610 9:14 PM Jun 10th webから

ディスカッション終了!!拍手~~私のスポーツカードにまだ金が残っているので、いま自転車で南区へトレーニングにいく。。。みんなは私のカバンがとても重いと言っている。。。当たり前だ、ノートPC(IBM X200)と2冊の本と水1本が入っていて、重くないわけにはいかないだろ。。。

公共知识分子不是公共厕所-WSJ中文版,刚瞄了一下~#MG0610 8:03 PM Jun 10th webから

「公共的知識人は公衆トイレではない」―WSJ中国語版。いまちょっと覗いた~

我最近怎么了,反射弧好长啊~啊~啊~。。。= = #MG0610 7:50 PM Jun 10th webから

私最近どうなったのか、反射神経がとても鈍~~~い。。。= =

发现一个杯具,我的雨伞落在教室里了。。。汗,还是后天上课再去拿吧,我好脑残,这都可以忘记。。。还好下午雨已经停了,现在天气真是好#MG0610 7:43 PM Jun 10th webから

悲劇発見。私は傘を教室に忘れてしまった。。。汗、あさって授業のとき取りに行くことにしよう。私の頭がほんとに壊れた、こんなことも忘れてしまうなんて。。。幸い午後に雨がすでに止んで、いまはほんとにいい天気

今天太奇葩了~~早上的舆论课在班上交流了我的调研报告,下午深度报道课又被老师问到作业经验,哈哈,居然被表扬了,真是罕见 (*^__^*) 下午南方人物周刊的讲座学到很多,不仅是具体报道操作,还有媒介经营管理,欢愉#MG0610 7:41 PM Jun 10th webから

今日はほんとに不思議だった~~朝の世論の授業で私の調査報告をクラスで発表し、午後の深層報道の授業でまた先生に作業の経験を聞かれた。ハッハッ、意外にも評価された。めったにない(*^__^*) 午後の『南方人物週刊』の講座は大変勉強になった。具体的な報道方法だけでなく、メディアの経営管理についても。うれしい

走到啦!我们的选题是华语同性恋电影~我十分感兴趣的领域,哈哈:)给自己点了一杯热牛奶,来这里通宵赶论文的童鞋大多都喝咖啡,同情他们~#MG0610 7:11 PM Jun 10th webから

着いた!私たちのテーマは中国語の同性愛映画~私の非常に興味ある分野、ハッハッ:)私はホットミルクを注文した。ここにきて徹夜で論文を書く子たちほとんどコーヒーを飲んでいる。彼らに同情します~

明天我们组有pre,这时候去附近的水吧讨论喝看书,当然走路咯@@希望今天那里人不要太多#MG0610 7:05 PM Jun 10th webから

明日私たちのチームはプレゼンがあるので、いま近くの喫茶店に行ってディスカッションしたり本を読んだりする。もちろん歩いていく@@今日そこがあまり込まないように

走路回寝室#GM0610 6:43 PM Jun 10th webから

歩いて寮に戻る

吃完饭了!!晚上专心对付各种作业论文!#GM0610 6:40 PM Jun 10th webから

ご飯を食べ終わりました!!夜はさまざまな宿題や論文を片付けることに専念!

到老巷了!传说中的新院小食堂~每次下课大家都一起来吃饭~今天我吃的州和小吃:)10块钱#MG0610 6:12 PM Jun 10th webから

老巷」に着きました!伝説的なジャーナリズム学院隠れ食堂~毎回授業が終わってからみんなが一緒にここへ食事にくる~今日私はお粥と軽食を食べた:)10元

下课啦~今天上课受益匪浅~不过同学们纷纷表示张za这学期课好少。。。现在走路去新闻学院外面吃饭#MG0610 6:04 PM Jun 10th webから

授業が終わった~今日授業で大いに収穫があった~でも同級生たちはみんな張za先生の今期の授業がとても少ないと言っている。。。いまは歩いてジャーナリズム学院の外へ食事しにいく

中国强化高收入人群征税----东方早报头条:)喜欢东早,在上海这个舆论监管如此严密的地方,少见的个性媒体。以前每天早上会在新闻学院门口买一份,现在开始看电子版。#MG0610 4:55 PM Jun 10th webから

中国は高収入層への徴税を強化――『東方早報』のトップニュース:)『東(方)早(報)』が好き。世論への管理がこれほど厳しい上海で、珍しく個性的なメディアだ。以前は毎朝ジャーナリズム学院の入り口で買っていたが、いまは電子版を見ることにした。

1949-1979经济改革时代,1979-2009政治改革时代,2009之后?信仰的时代~徐列说#MG0610 4:02 PM Jun 10th webから

1949-1979は経済改革の時代、1979-2009は政治改革の時代、2009以降は?信仰の時代~徐列さんはこう言った

借了同学的南方周末,本期头条征收房产税:为什么?凭什么?现在南方的主编和记者都来了,我要认真听讲了,嘿嘿#MG0610 3:34 PM Jun 10th webから

同級生の『南方週末』を借りた。トップニュースは「不動産税を徴収する」:どうして?その理由は何なの?いま『南方人物』の編集主幹と記者が来た。私はまじめに講義を聞かなきゃ。へへへ

汗。。。刚骑车赶到教室,下午是深度报道和财经报道,蛮有意思嗒~今天下午是南方人物周刊高校巡回沙龙,看看等会儿有什么搞笑滴#MG0610 2:53 PM Jun 10th webから

汗。。。さっき自転車で教室に駆けつけた。午後は深層報道とファイナンシャル報道の授業で、なかなか面白いよ~今日の午後は『南方人物週刊』の大学巡回講座なんだ。あとで面白い内容はないかを見てみよう

在红辣椒吃的好开心~跳跳骨,水煮鱼,干锅牛蛙,芝士蛋糕,人形烧。。。各种好吃~#MG0610 2:22 PM Jun 10th webから

「赤唐辛子」というレストランで本当に楽しく食べた~とりの軟骨揚げ、魚の唐辛子山椒煮込み、カエル炒め、チーズケーキ、人形焼。。。美味しいものがいっぱい~

放学lo~兴高采烈~今天小马从米国回来,大家约了中午聚餐,我需要着各地方寄存我的大书包。。。真的好沉。。。为防止下午上课迟到,我还是骑车去好了@@#MG0610 12:42 PM Jun 10th webから

学校が終わった~うれしい~今日馬さんはアメリカから帰ってきたので、みんなはお昼に会食する約束をした。私の大きなカバンを預けるところを見つけなくちゃ。。。本当に重たい。。。午後の授業に遅刻しないように、私はやはり自転車で行ったほうがいい@@

晕,刚才被老师随机抽起来介绍这次调研的东东@@ 我这次的调查对象主要是上海高校的SB志愿者,觉得还行咯~嘿嘿 #MG0610 12:31 PM Jun 10th webから

気絶。さっき先生に無作為的に指名され今回の調査内容を紹介させられた@@私が今回調査した対象は主に上海の大学生万博ボランティア、まあまあ良かったと思う~へへへ

今天舆论课大家交流上次做的关于上海世博会的舆情调查,只想说,失去原有意义的SB会,又没有自己的价值观支撑,用纳税人的钱搞政治宣传又用纳税人的钱搞公费游世博,汗,没文化。。。#MG0610 11:28 AM Jun 10th webから

今日の世論学の授業でみんなが前回行った上海万博に関する世論調査を発表した。私が言いたいのは、本来の意味を失ったSB会(万博)は、それを支える自らの価値観もなく、納税者のお金で政治宣伝をやってまた納税者のお金で公費の万博見学をやってしまう。汗、無知。。。

发现军事理论这种课的价值就在于,养活一大批中老年党员同时宣传又红又专又和谐,中国特色~轰轰烈烈~水课代代相传,后浪推前浪呀~~嘿嘿 #MG0610 11:13 AM Jun 10th webから

軍事理論のような授業の価値を発見した。それはたくさんの中老年の党員を養うと同時に、思想と仕事の両方が優れていて調和が取れることを宣伝することもできる。中国特色~勢いすさまじい~へたくそな授業が代々伝わり、波が次々と押してくるように~~へへへ

到教室了~汗,一口气冲到4楼好累。。。因为课间有小组讨论,刚才又奔回寝室拿电脑了@@舆论学这门课好水,老师绝对是个奇葩!!#MG0610 11:02 AM Jun 10th webから

教室に着いた~汗、一気に4階までに駆けつけてとても疲れた。。。授業の間にグループディスカッションがあるので、さっきまた寮まで走っていてパソコンを持ってきた@@世論学の授業はほんとにへたくそ、先生はほんとに不思議な人!!

终于下课乐~~欢欣鼓舞奔走相告~~无聊至死的军理,实在没有价值。。。走出三教的一刹那感觉世界真美好~~哈哈,现在骑车去新闻学院上课#MG0610 10:35 AM Jun 10th webから

やっと授業が終わったよ~~うれしくてうれしくて~~死ぬほどつまらない軍事理論、まったく価値なし。。。第3教室を出た瞬間、世界がなんて美しいかと感じる~~ハッハッ、いま自転車でジャーナリズム学院の授業にいく

Security Council Sanctions Against Iran—FoxNATO Convoy Attacked in Pakistan—WSJ.... (iphone媒体应用)WSJ不愧拥有了各个领域的意见领袖,严重具备有核心竞争力的内容资源~ #MG0610 10:20 AM Jun 10th webから

Security Council Sanctions Against Iran―Fox/NATO Convoy Attacked in Pakistan―WSJ.... (iphoneニュースアプリ)WSJはさすがに各分野のオピニオンリーダーを持っていて、コア競争力のあるコンテンツ資源をかなり備えている~

开始看新闻,作为新闻系滴童鞋,总归不能做单纯新闻消费者咯~ O(∩_∩)O iphone 上是Fox,Discovery,NYTimes,WSJ,FT Mobile,News Pro,TVB-News和南都报系、21世纪的媒体应用,所以每天浏览新闻灰常方便~#MG0610 9:38 AM Jun 10th webから

ニュースを見始める。ジャーナリズム学部の学生として、なんといっても単純なニュース消費者になっちゃいけない~O(∩_∩)O iphone にはFox,Discovery,NYTimes,WSJ,FT Mobile,News Pro,TVB-Newsと南方都市報系列、21世紀新聞報道のニュースアプリがある。なので毎日ニュースを見るのが非常に便利~

今天上海下雨,大概20~25℃吧,至少iphone的天气预报是这样嗒,我对于气温高低一向不怎么敏感。。。不喜欢这种P大的雨,一身湿漉漉。。。。早上7点半才起床,但我还是一副累得要史不活的样之,桑特了 #MG0610 9:14 AM Jun 10th webから

今日上海は雨が降って、大体20~25℃でしょう。少なくともiphoneの天気予報はこう書いている。私は気温の高低にあまり敏感ではありません。。。このようなぬか雨が好きじゃない、全身べちゃべちゃ。。。。朝7時半にやっと起きたが、私はやはり無気力の様子、悲しい

啊啊,现在我到教室啦~和我难吃的早饭一起。。。为了多睡觉,一般就在便利店买早餐@@ #MG0610 9:00 AM Jun 10th webから

ああ、いま教室に着いた~私のまずい朝ご飯と一緒に。。。もっと長く寝るために、普通はコンビニで朝食を買います@@

这时骑车去三教,杯了个具,今天居然下雨!! 8:54 AM Jun 10th webから

いま自転車で第3教室に行く、まったくの悲劇、今日は雨が降るなんて!!

汗,又到第二天了。。。每当熬夜写作业滴时候,就遥想当年诸葛亮做造10万支箭project的时候,第一天不干,第二天不干,第三天deadline快到的时候,拉鲁肃干了一个通宵...... #MG0610 1:05 AM Jun 10th webから

汗、また新しい1日になった。。。徹夜して宿題を書く度に、むかし諸葛孔明が10万本の矢を造るprojectを引き受けたとき、1日目何もやらず、2日目もやらず、3日目にdeadlineが迫ってきたら、魯粛を呼び寄せて徹夜してやったことに思いを馳せる......

翻訳:Kanae Koshida, 校正:Xueyan Liu

******
<担当者の感想>
省略言葉や顔文字など、若者言葉やオタク用語(?)が中国にもあるのだなと発見した。軍事理論などの授業は日本にはまず無い授業だなと思った。
「○○をした」というような行動報告のつぶやきではなく、その時の気持ちをつぶやいている。つぶやきの量からも、普段からメディアに接している時間が長そうだ。また、ニュースを多くのメディアから入手していて、ちゃんとそれについて考えているという印象を受けた。
授業や論文など忙しそうなのに、自転車での登校や体育館で縄跳びをしたりと、アクティブであると感じた。(Kanae Koshida)

******
Special Thanks:Zhian Zhang, Ye Lu

2010年6月24日木曜日

Twitterで記録するある大学生の1日:【Inwon@Seoul】


KIM Inwon(@lottegum),23歳

ソウル市立大学(University of Seoul)国史学科学生。

趣味:
野球観覧

いま一番関心あること:
広告公募展

いま一番心配していること、悩んでいること:
未来の進路

一番行きたいところ、一番やりたいこと:
言葉が通じない外国に行きたい

「トウキョウ」という街へのイメージ:
行った事は無いけど、たぶんソウルに似ていると思う

今使っている携帯電話: NOKIA X5800


******
저녁은 집에와서 간단히 먹었다. 오늘은 행동반경이 모두 학교근처여서 교통비를 하나도 쓰지않았다 #MG0610 9:05 PM Jun 10th Gravityから

夕食は家で簡単に食べた。今日は行動範囲がすべて学校の近くなので交通費は一銭もかからなかった

스터디를위해 온 카페에서 3700원을 지출. #MG0610 8:17 PM Jun 10th Gravityから

勉強のために行ったカフェで3700ウォンを支出。

드디어 퇴근입니다 스터디장소인 학교근처카페로 향합니다 공부하기좋은 학교안 많은 장소들 제쳐놓고 카페에서 돈쓰는 심리는 도대체 무엇일까요 #MG0610 6:06 PM Jun 10th Gravityから

いよいよ退勤。勉強会のために学校近くのカフェに向かう。キャンパスの中にも場所がいろいろあるのに、なぜわざわざカフェに行ってお金を使うんだろうか

슬슬 일도 끝나가고 오늘저녁에는 과제를 위한 팀스터디가 잡혀있어서 집에서 넷북을 가지고 나왔습니다. #MG0610 5:44 PM Jun 10th Gravityから

そろそろ仕事も終わっていきます。今日の夕方には、課題のための勉強会の予定があり、家からネットブックを持ってきました。

밥먹고와서 양치질하고 오후일준비한다 #MG0610 12:27 PM Jun 10th Gravityから

食事を済まして、歯磨きして、午後の仕事の準備をする

오늘뉴스중 관심가는것은 노무현 대통령 영결식에서 이명박에게 고함을쳤던 백원우 의원에게 벌금 백만원이 선고됐다는 뉴스이다. 그 판결에 나는 동의할수가 없다 #MG0610 12:18 PM Jun 10th Gravityから

今日のニュースの中で関心を持ったのは、盧武鉉元大統領の告別式で、李明博大統領に怒鳴ったベク・ウォンウ議員に罰金百万ウォンが宣告されたというニュースである。その判決に私は同意することができない。

뉴스검색은 인터넷포탈 중 네이트닷컴을 주로이용한다. 요즘엔 월드컵관련기사와 나로호 재발사 관련뉴스가 많은데 둘다 별로 큰 관심은 없기때문에 읽지않는다 #MG0610 12:16 PM Jun 10th Gravityから

ニュースの検索は、インターネットのポータルのネイトドットコムを主に利用する。最近はW杯関連の記事や「ナロホ」発射再開関連のニュースが多いが両方ともあまり大きな関心はないので読まない。

식사를마치고 학교내의 컴퓨터를 이용해 잠깐 인터넷을 한다. 점심시간이 길지않기때문에 헤드라인만 둘러본다 #MG0610 12:13 PM Jun 10th Gravityから

食事を終えて、学校内のコンピュータを利用して、しばらくインターネットをする。昼食の時間が長くないので、タイトルのみを見回す

오늘의 점심메뉴는 탕수육덮밥 이다 맛없기로소문난 학식이지만 그중가장 괜찮은 메뉴라 기분이 좋음 #MG0610 11:58 AM Jun 10th Gravityから

今日のランチメニューは、酢豚丼である。評判が悪い学食ですが、そのうちの一番まともなメニューで、気持ちがいい。

오전일을 마치고 점심먹으러 갑니다. 약국이 학교바로앞에 있어서 식사는 주로 학생식당에서 싸게 이용하고 있습니다. #MG0610 11:48 AM Jun 10th Gravityから

午前の仕事を終えて昼食を食べにいく。薬局が、学校の目の前にあるので、食事は主に学生食堂で安く利用している。

아침 여덟시부터 저녁여섯시까지 아르바이트를하는데 시급이 적은편은 아니지만 일이 워낙 많아서 결코 높은 시급도 아니라고 생각한다. #MG0610 8:40 AM Jun 10th Gravityから

朝8時から夕方6時までアルバイトをする。時給は少なくないが、仕事があまりにも多いので決して高い時給でもないと思う

집이학교근처라 아르바이트 출근도 걸어서 한다. 10분이면 출근완료. 오늘하루도 굉장히 덥고 맑은날이 될것같은 날씨이다. #MG0610 7:59 AM Jun 10th Gravityから

家が学校の近くなので、アルバイト先へは歩いていく。10分で着いた。今日一日もすごく暑くて晴れた日にはなるような天気だ。

아침밥은 아무리 바빠도 거르지않는다. 바나나한개라도 반드시 먹으면 도움이된다고 생각한다. #MG0610 7:56 AM Jun 10th Gravityから

朝ご飯は、どんなに忙しくても抜かすことがない。バナナ1本でも食べると助かると思う。

오늘은 학교수업이없는 목요일이다. 아침부터 학교앞약국에서 아르바이트가 있는날이라 평소보다 일찍일어나서 서둘러야한다 #MG0610 7:54 AM Jun 10th Gravityから

今日は学校の授業がない木曜日である。朝から学校前の薬局でアルバイトがある日だ。いつもより早く起きて、急がねばならない

트위터이용연구를도와주게 되어서 오늘 좀민망한트윗을올려도 양해해주시길 7:52 AM Jun 10th Gravityから

Twitterの利用に関する研究を手助けすることになって、今日、ちょっと恥ずかしい日常に関してツイートしますので、ご了承お願いします。

翻訳:Anna Takanashi, 校正:Yongtae Park

******
<担当者の感想>
私が思ったのは、日本の学生と大差ないなぁというものが大きかったです。
ただ、うらやましいなと思ったのは、行動範囲が狭くて、移動に時間がかからないことです。私は学校に行くまで2時間くらいかかるので…。(Anna Takanashi)

******
Special Thanks: Yongtae Park, Yonnie Kim, Milim Kim

2010年6月23日水曜日

Twitterで記録するある大学生の1日:【Rebecca@Hobart】


Rebecca Barron(@ladysparx),23歳

タスマニア大学(University of Tasmania)文学士。アジア研究と政治学専攻。


趣味:
書くこと。アニメを見ること。マンガ。ビデオゲームを遊ぶこと。読書。ボクシング

一番関心あること、一番したいこと:
旅行

一番心配していること:
テロや環境問題

一番行きたいところ:
日本

「トウキョウ」という街へのイメージ:
メガシティ、原宿ファッション

今使っている携帯電話: SAMSUNG


******
bedtime! had 2 mily ways for desert and watched dvds #MG0610 8:05 PM Jun 10th webから

就寝です!Milky wayチョコバーを2本食べた。DVDも観ました。

salad and chicken for tea yum! =D #MG0610 4:15 PM Jun 10th webから

サラダと鶏肉料理とお茶、おいしい!=D

train and tram to my cousins house, where I'm staying tonight. Been using my phone for texts but not net access #MG0610 4:13 PM Jun 10th webから

電車とトラム(路面電車)でいとこの家に行きます。今晩私はそこに泊まります。自分の携帯電話で投稿しますが携帯ではネットが繋げません。

the super profit mining tax is a huge topic over here. saw about it on Channel seven's sunrise and on news.com.au. #MG0610 11:03 AM Jun 10th webから

超利益鉱業税は、ここの大きな話題です。チャンネル7の朝の番組Sunriseとnews.com.auでこのニュースを見ました。

got on the bus 2 the airport then got a plane 2 Melbourne Just landed Had McChicken burger 4 lunch ew off to see specialist via taxi #MG0610 10:58 AM Jun 10th webから

バスに乗って空港へ、そして飛行機でメルボルンへ。いま着陸しました。お昼はマックのチキンバーガーを食べて気分が悪くなり、タクシーで病院に行きました。

on internet from 3.45am til 4.15am #MG0610 3:12 AM Jun 10th webから

3.45am~4.15am、インターネットを使っていました。

brrrrrr it's only 6 degrees celcius! #MG0610 3:04 AM Jun 10th webから

ブルブル~わずか摂氏6度!

muesli bar and orange juice for breakfast #MG0610 2:53 AM Jun 10th webから

朝食はミューゼリバーとオレンジジュース。

up early! No classes today, supposed to be studying for exams #MG0610 2:43 AM Jun 10th webから

早起きです!今日は授業がないので、試験のために勉強します。

翻訳:Risa Itou,校正:Xueyan Liu

******
<担当者の感想>
まず顔文字が日本で使う形と違ったことが印象的でした。実際に使っていたところを初めて見たので驚きました。とても可愛い形でしたね =D
呟いていた内容は、学生らしく日本の大学生とあまり変わらないな、と思いました(移動手段を除いて)。(Risa Itou)

******
Special Thanks: Craig Norris, Steve Jarvis

Twitterで記録するある大学生の1日:【Fumi@Tokyo】

2010年6月10日(木曜日)に、世界8つの都市にいる8人の大学生が、Twitterでそれぞれの日常を記録した。

今日から、その記録を逐次公開します。

公開する内容には、記録者の自己紹介、Twitterで記録した1日の生活(Twitterのタイムライン画面と同じ「新しい順」で表示)、その記録の日本語訳、翻訳担当者(東京の場合は記録者)のコメントが含まれています。(Xueyan Liu)

******


Fumi Watanabe(@fumii23),21歳。

明治学院大学(Meiji Gakuin University)文学部芸術学科学生。

趣味:
音楽鑑賞、買い物

いま一番関心あること:
マンガ、漢字検定

いま一番心配していること:
就職活動

一番行きたいところ:
上海、ベトナム、タイ

「トウキョウ」という街へのイメージ:
最新のものが生まれる場所

今使っている携帯電話:


******

やっとベッドの中。疲れた~1日色んな国の大学生の生活を見られてなんか楽しかった!英語と中国語はなんとなく分かったけど他はさっぱりだったけど 2:07 AM Jun 11th Keitai Webから

ただいまバイトが終わりました。疲れたー(;_;)しかしやりがいがあるバイトで良かった!やっぱり周りの人々に恵まれるって大事!今から帰ってお風呂入ります~ #MG0610 12:30 AM Jun 11th Keitai Webから

バイトの休憩中。いきなり雨降ってきてびっくり(>_<)この時間でも店内はお客さんだらけです。接客はお客さんとコミュニケーションとれるから好き。今日はプリンを頂きました! #MG0610 9:51 PM Jun 10th Keitai Webから

4限が終わって今電車。今日は夜0時過ぎまでバイト…(;_;)好きなドラマ見れないから残念です。 5:25 PM Jun 10th Keitai Webから

3限終了。外はかなり暑そう、、しかし教室の冷房が効き過ぎて具合悪くなりそう(;_;)今日は4限までだから頑張る、、 2:42 PM Jun 10th Keitai Webから

さっき携帯でニュースを見たら、東京大学の研究で、骨折を4週間早く治すたんぱく質を発見したとあった。4週間ってすごい\(゜□゜)/ ギブス大変そうだもんなー #MG0610 2:20 PM Jun 10th Keitai Webから

2限終了!マンガについての授業だった(^O^)すごい面白い!日本のマンガは世界に誇れる文化だと感じた(^O^)/今から昼食です* #MG0610 12:31 PM Jun 10th Keitai Webから

通学中なう。いい電車がなくて少し遅刻しそう……この時間でも電車は混んでます。みんな東京に向かうんだなぁー 10:14 AM Jun 10th Keitai Webから

今日東京は昨日に変わって晴天!最高気温26℃になるらしい(;_;)半袖の人が一気に増えました! #MG0610 9:55 AM Jun 10th Keitai Webから

8:15起床* 寝坊したから急いでお弁当作って朝ご飯食べてます!眠いけど頑張って2限向かいます(ρ_-)o 8:50 AM Jun 10th Keitai Webから


******
<記録者としての感想>
 一日Twitterで自分の生活を記録して、正直もっと細かく記録した方が良かったなぁと反省しました。何を食べたか、とか一日でどのくらいのお金を使ったのか、という具体的なつぶやきがあれば他の国の大学生との比較もしやすかったんじゃないかと思います。そして、他の国の大学生のつぶやきをリアルタイムに見ることが出来て、Twitterの面白さを改めて確認したような気がします。いろいろな言語が飛び交ってておもしろかった。技術の発展って本当にすごいなぁと感心しました。(Fumi Watanabe)

2010年6月9日水曜日

MGスペシャル:Twitterで記録するある大学生の1日

MasshiroGoldのスペシャル企画、「Twitterで記録するある大学生の1日」国際プロジェクトは、いよいよ明日実行します。

6月10日(木)に、世界6(+2)都市の同じ年齢層の大学生は、自分の1日の生活をTwitterで記録します。

その6都市は:東京(Tokyo)、北京(Beijing)*、上海(Shanghai)、香港(Hong Kong)、ソウル(Seoul)、ホバート(Hobart)です。(+2)というのは、もしかしたら、ロンドン(London)とレシフェ(Recife)も加わるかもしれません(いま最終確認中)。
*北京の参加者は、Twitterの代わりに中国のミニブログ「新浪微博」で記録する。

各都市の参加者(1名ずつ)は、ふだん使っている言語で記録します。6月10日の記録が終了してから、MasshiroGoldのメンバーは、Google Translateを頼りに、各参加者の記録を日本語に翻訳し、逐次このBlogで公開する予定です。

参加者向けに、すでに下記のアンケートを行いました。その結果も、Twitterの記録と一緒に公開します。

*名前(またはニックネーム)、TwitterのID(BlogでIDを公開できるか?)
*年齢
*在籍する大学と学部
*趣味
*いま一番関心あること(興味あること、熱中していること)
*いま一番心配していること(悩んでいること)
*一番行きたいところ、やりたいこと
*「トウキョウ」という街へのイメージ
*いま使っている携帯電話の写真

6月10日当日の記録に、次のような内容が含まれる予定です。

*天気と気温
*マスコミのトップニュースは何か?そのニュースをどこから知ったのか?
*この1日に、もっとも関心を持ったニュースは何か?
*1日中どんなメディアを利用したか?それぞれの利用開始時間と利用完了時間をTwitterで示す。
*出かけるときにどんな交通手段を利用したか?
*どんなものを学校へ持っていくのか?
*学校でどんな授業に出て、どんなことをしたか?
*授業以外に何をしたか?
*三食で何を食べたか?
*お金をいくら使ったか?
*この1日の感想や特別に記録したいこと

さあ、この6(+2)都市の大学生、2010年6月10日(木)をどのように過ごすのでしょうか?

その結果を、お楽しみに!(Xueyan Liu)

2010年5月24日月曜日

マスコットキャラクターに命名☆ヘピョン☆

MasshiroGoldのマスコットキャラクターの名前が"ヘピョン"に決定しました!

ヘピョンはとても好奇心旺盛で感受性豊かで、なお且つ繊細な性格をしています。
特徴のなが~い耳は小さな音でもよく聞こえ、自由に向きを変えられます。
目は顔の両側についているため視界が広く、真後ろ以外ほぼ360度見えます(!)
しかし、視力は0.5くらいで近眼です(+_+)
なんと、記憶力、学習力ともに優れています★

性別は不詳。ちょっと謎があるところも魅力的♪(?)
出没場所はもちろん、白金、明治学院大学です。

実はヘピョンの飼い主は、明学の創設者であるヘボンさんらしいです。

これからヘピョンが明学のいろいろなことを紹介してくれます。


さて、今週は「明学のイメージと言えば?」というアンケートを行った際に多く回答にあがった『黄色』をヘピョンが探しています。~明学にある黄色~どんな黄色がみつかるのか乞うご期待!!<K>

2010年5月17日月曜日

明学といえば、どんなイメージ?

↓ MasshiroGoldのマスコットです。名前はこれから決めます~ ↓

さあ、明学といえば、人々はどんなイメージを持っているでしょうか?この間、簡単なアンケートを行ってみました。

上位10位は以下の通りです。

・女の子が可愛い
・白金にある
・黄色
・キリスト教
・お金持ち
・ヘボン
・セレブ・お嬢様が多い
・文系しかない
・おしゃれ
・明治大学?

そのほかに、

・佐藤可士和さんのデザイン
・白金校舎が綺麗
・図書館が綺麗
・ちゃらい
・マーチ
・明学出身のミュージシャンが多い
・都会
・校舎
・女の子が多い
・鈴木おさむさんの出身校
・知らない

などがあります。(L)

2010年5月11日火曜日

MasshiroGold始動


4月27日の第3回授業で、「私たちの視線から見た“明学”を発信しよう」プロジェクトの名前を、MasshiroGoldに決定!しました。
そして今日、ロゴマークも決まり、MasshiroGoldがいよいよスタート。

メンバーたちは、「誰に向けて発信するか?」、「何を発信するか?」について、いろいろ提案し、企画を練っています。(L)